叶姉妹の叶恭子さんと叶美香さん。
お二人は本当の姉妹ではありませんが、叶姉妹というユニットで活動されています。叶姉妹こそが職業名であり、セレブな生活を送ることがお仕事らしいです。
そもそも叶姉妹って何なのか? 年齢や生い立ち、結婚など色々謎が多すぎですよね。
今回は叶姉妹の主に叶恭子さんについて、思わず「へぇー」となる情報を集めてみました。
せひ最後までお読みください!
叶恭子は何歳? 結婚してる?
叶恭子さんの生年月日は1962年10月7日です。
2022年現在、60歳です。なんと還暦です。
外見からすると美魔女そのものの叶恭子さん、これには驚きました。
ちなみに妹の叶美香さんの年齢は53歳です。
これにも驚きです。セレブには加齢というものが存在しないのでしょうか。
気になる叶恭子さんの結婚ですが、現在結婚はされていません。
叶恭子さんは結婚という形に何も魅力を感じていないそうです。
結婚したからと言って必ず幸せになれるわけでもありませんし、結婚した次の日に魅力的な方と知り合ってしまうこともあり得ます。
また、結婚をしていないからと言って恋愛をしていないということではありません。
かつて叶恭子さんと内縁関係だったという男性が叶恭子さんとの関係を告白した暴露本が出版されたことがあります。
暴露本によるとその男性とは17年間にもわたって交際していたとのこと。
本が出版されたのは2000年。今から20年以上も昔のことですね。
叶恭子さんはこの暴露本に対して名誉棄損で告訴し、本は絶版となりました。
また、叶恭子さんが妊娠したという記事が一時オフィシャルブログにアップされたようですが、記事はすぐに削除されてしまったようです。
叶恭子はなぜセレブ?収入源は?
叶恭子さんの最大の魅力はその謎に包まれたセレブ感ではないでしょうか。
かつて「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)の人気企画「スターの私服」で、叶恭子さんの私服は金額ランキングダントツの1位でした。なんと総額11億5920万円。
いくら芸能人といえども桁違いのゴージャスさに出演者も含め驚愕でしたね。
いったいその収入源は何なのでしょうか?
一説によると、叶恭子さんには祖父から受け継いだ「NTTドコモの配当金」があるとのことです。
これは携帯電話普及前に投資家から資金調達し、普及後に利益分を還元するというもので、真偽は不明ですが、叶恭子さんはこの配当によって月6,000万円の収入があるそうです。
また、実家は輸入会社を経営しており、幼少期からセレブ生活を送っていたようです。
しかし、叶恭子さんが10代の頃に会社は倒産してしまいます。
叶恭子さんは4人家族だったそうですが、会社の倒産と同時に両親は離婚しています。
高校3年生の頃に大阪のクラブで遊んでいたところ、ある妻子ある資産家の男性と知り合ったそうです。
資産家の男性からは抱えきれないほどの札束をもらったり、高級なブランド品を山のようにプレゼントされ、自宅には億単位の資金ができたとのことです。
ただ、これも真偽は定かではありません。
しかし、叶恭子さんには資産家の男性が多額の資産を貢いでもおかしくないオーラがあるため、こういう噂話が多くあるのかもしれませんね。
ちなみに叶恭子さんの本業は「ライフスタイルプロデューサー」です。
叶姉妹こそが職業であり、セレブな生活を送ることこそが仕事、という意味だそうです。
叶恭子の家族って?
叶恭子さんのご家族は、前述のとおり、両親、妹の3人です。
結婚はされていませんのでご実家の家族ということです。
妹の晴栄さんはかつては叶姉妹のユニットのメンバーでした。
その頃は叶姉妹ではなく、「叶三姉妹」だったようです。
晴栄さんが結婚により脱退し、現在の叶姉妹という形になりました。
叶恭子さんの父親は複数の家庭を持ついわゆるプレイボーイな男性だったようです。
叶恭子さんや晴栄さん以外にも7名の子供を認知しているという説があり、家庭的には問題のある父親だったのかもしれません。
実の父親の影響によって、叶恭子さんの結婚や男性に対する考え方も形成されたのでしょう。
叶姉妹が「へぇーノート」に登場
そんな叶姉妹が2022年6月7日(火)19:00~放送の「未知の知発見バラエティ!ボーっと過ごした人のへぇーノート」(フジテレビ系)に登場します!
脳が最もフル回転するのは「ボーっとしている時」という説があるそうです。
そんなボーッとしている人にノートを渡して書いてもらったらどんな「へぇー」なことが書かれているのかを検証するという内容です。
セレブな叶姉妹からどんな発想が飛び出すのか興味がわきますね!
叶姉妹の謎まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、叶姉妹のうち、主に姉の叶恭子さんの年齢や生い立ち、結婚の噂の真相について調べてみました。
妹の美香さんについても、「コスプレがすごい」「ガチのアニメファン」との面白い話題がありますので、機会があれば詳しく調べてみたいと思います。
叶姉妹のTwitter「叶姉妹 美と愛の名言集」はファンでなくても心を動かされる言葉に溢れていますので、興味のある方はぜひ覗いてみてはいかがでしょうか?
自分ではどうにもできない、
変えられないことがあります。それを受け入れるのは
辛いことですが、
それは決して
ネガティヴなことでは
ありません。なぜなら、
無力さや限界を知ることは、
真実を理解するために、
人として、
大切で必要な
経験だからです。— 叶姉妹 美と愛の名言集 (@kanousimai_love) June 6, 2022
コメント